
四大ライフコストとは、「税金」・「金利」・「保険」・「年金」をいいます。
収入の最高55%を持っていく税金、返済する住宅ローンも大半は利息ですし、人生の一番高い買い物ともいわれる生命保険料、給料の30%も掛かる社会保険料をあわせるととんでもない割合のお金が日々私たちが生きていくうえでとられているのです。
税金には節税策、金利には低金利借入・繰上返済、保険には有利選択がありますが、年金つまり社会保険(健康保険・厚生年金)などにはこれまで軽減策があるとは考えられていませんでした。
そこで当FP事務所では永年培ったノウハウを駆使した社会保険料(健康保険・厚生年金)や国民健康保険・国民年金の軽減(適正化)を劇的に実現する方策を、高い保険料負担に苦しんでいる皆さんに提供することといたしました。
社会保険料の軽減(適正化)
当社の提案する適正化の方策
全社的社員負担軽減法 | 全社員の社保負担を軽減して手取を増やし、同時に会社にも同額以上の利益をもたらします。 |
---|---|
役員給与法活用法 | 役員の社保負担を大幅に軽減して手取を増やし、同時に会社にも同額以上の利益をもたらします。 |
年俸者高給者活用法 | 年俸者や高給者の社保負担を軽減し、かつ手取を増やし、また同時に会社にも同額以上の利益をもたらします。 |
残業代不合理解消法 | 季節的に残業が多くて社保の保険料が割高な社員の負担を適正額に軽減し、かつ手取を増やし、同時に会社にも同額以上の利益をもたらします。 |
年金復活法(在職老齢年金対策) | 働いているから在職老齢年金だとして、年金の一部または全額が支給されない役員や社員の年金を復活させます。もちろん同額以上の会社の利益も復活させます。 |
国保料劇的軽減独立法 | 国民健康保険や国民年金の保険料を、ご自身で劇的に軽減する方法です。 |
国保料劇的軽減協同法 | 国民健康保険や国民年金の保険料を、ご一緒に劇的に軽減する方法です。 |
- ※全て合法合理的で簡単な方法です。
- ※会社の営業ではない総務経理の方が実行できる負担軽減及び会社利益の増収策です。
- ※自営業者の奥さんがご主人の手を煩わせることなくできる軽減策です。
- ※負担は必ず軽減できます。費用は軽減額の25%程度です。
四大ライフコストの軽減(適正化)相談
-
フリーランス個人自営業者の公的負担の軽減(適正化)相談
フリーランス自営業者の公的負担の軽減(適正化)方法をアドバイスいたします。
またセカンドオピニオンとしてもお使いください。 -
会社の公的負担の軽減(適正化)相談
法人の公的負担の軽減(適正化)方法をアドバイスいたします。
またセカンドオピニオンとしてもお使いください。 -
決算:融資相談
金融機関からの融資を受けやすい決算書や事業計画書の作り方のアドバイスをいたします。
-
社長の手取最大化相談
中小企業の社長・役員・幹部社員の実際の手取り収入を最大化する方法をアドバイスいたします。
-
生命保険:損害保険のお得な契約の相談
あなたにお得な生命保険・損害保険の選び方や生命保険を使った資産運用・財テクをアドバイスいたします。
-
起業支援:会社設立
起業に際しての会社設立・事業計画書作成・資金調達のアドバイスをいたします。
個人からの法人成については、その損得をご説明いたします。
株式会社・合同会社の設立を簡単に早く安くいたします。
有限責任事業組合の設立・運営についてもアドバイスいたします。
起業や事業運営に関する経営・法務・労務などのアドバイスもいたします。 -
相談される際の注意点
お気軽にご相談ください。具体策を実施するまで費用は一切発生いたしません。
また費用がかかるときは、事前に明示いたします。
ご相談又はセカンドオピニオンのみをご希望に方は、相談料を1時間5,000円(税別)いただきますので、お申し出ください。
現在の法令・実務の取扱いにのっとって策定しております。改廃の際には再度ご相談ください。
☆個人情報保護について☆
- ★事業の内容および個人情報の取得、利用および提供を定めた社内規則を遵守します。
★個人情報の漏えい、滅失または毀損の防止措置を講ずると共に、万一の事態発生時には速やかな是正対策を実施します。 - ★個人情報の取扱いに関する法令、国が定める指針その他の規範を遵守します。
- ★お客様からの個人情報に関する苦情および相談に、誠実かつ迅速に対応します。
★個人情報管理の仕組みを継続的に改善します。